集めすぎたソフビが棚やケースに収まらない!そんな時の保管・解決法をご紹介!
この記事ではソフビを保管する方法、対処法、気をつけることなどをご紹介していますので、ぜひ読んでいってくださいね!
ソフビコレクターの悩み
ソフビコレクターの悩み・・・。
それはついつい集めすぎて、すぐに棚がいっぱいになってしまうことです。
もうはいりきらないとわかっていつつ、ついつい新しいソフビを購入してしまいますよね・・・。
かくいう筆者である私もソフビ収集を趣味としているため、棚いっぱいになったソフビを見ると嬉しい反面、
どうしよう・・・といつも困っていました汗
そんな時、皆さんはどうしていますか?そんな時の保管・解決法をご紹介していきます!
箱などに詰めて保管する方法
まず真っ先に思いつくのが、棚などにディスプレイするのをやめ、
箱やケースなどに入れて保管することです。
本当は飾っていたいけれど、致し方ない・・・と、この方法をとっている方も多いと思います!
ただ、様々なことに気をつけないと、大切なソフビが劣化し、ベタベタになったり、間着のゆるみなどが生じてしまうため、
保管時のポイントをご紹介します!
保管場所
まず、ディスプレイをやめ、箱などで保管する場合、 最も気をつけなくてはいけないのは、保管場所
です。例えば高温多湿や、直射日光が当たる場所だと、どうしてもソフビの劣化が進みやすくなります。 しかし、逆に低温すぎる場所や、風通しが悪い場所でも劣化しやすくなってしまうため、保管場所には十分お気をつけ下さい!
可塑剤
ソフビは経年劣化によってベタつきが生じる場合があります。
そのべたつきが生じるのは、ソフビに使われている「可塑剤」が原因です。
可塑剤は段々と気化していくものですが、箱に入れたまま長年放置、つまり密閉空間に保管していると、
可塑剤が気化した際に、箱の中のソフビに付着してベタベタになってしまうわけです。
ちなみにヘッダー付きで袋からだしていない未開封品の保存は特に要注意!
箱やケースにしまったとしても、換気を行ったり、定期的に取り出してお手入れしてあげましょう。
変形
乱雑に箱に詰めると、ソフビが変形してしまうこともあります。
綺麗にしまったとしても、引っ越しの際に、上にものを乗せて歪んでしまったりすることもありますので、
とにかく丁寧な扱いを心がけましょう。
しかし、ソフビは多少の変形であれば、ドライヤーなどで熱を当てることでもとに戻ることもありますので、
もしも保管時に歪んでしまった場合には諦めずにしっかりと対処しましょう。
ただ、強い負荷はヒビや割れにつながるため、気をつけてくださいね。
棚を増築する方法
これは賃貸などの限られたスペースでは難しいかもしれませんが、
ソフビのために棚を増築する方 もたくさんいいらっしゃるようです!
ユーチューブで「ソフビ 棚 増築」などと検索すると、DIYや模様替えの動画が思ったよりもたくさんヒットします!
ソフビはサイズもばらばらで、段の高さが合う棚を見つけるのも大変だったりするので、
自分のコレクションにピッタリの棚をDIYしてみるのも楽しいかもしれませんね!
参考動画 佐田ビルダーズ様!
コレクションを整理する方法
しかし、保管にも場所を取るし、棚も増やせない・・・。
そうなると最終的にはコレクションの整理、売却を思い浮かべると思います。
せっかく集めた大切なソフビのコレクションを手放すのはもったいないけれど、
次のオーナーさんに大切にしてもらえるなら、ずっとしまっておくよりもいいかもしれません。
フリマアプリで売却!
フリマアプリで出品するのは、気軽に売却できる手段のひとつですね!
しかし、フリマアプリで安く出品しすぎてしまった、相場がわからずなかなか売れないなどの状況にもなりかねないので、
ひとつひとつ、しっかりとリサーチした上で出品していきましょう。(※利用手数料の計算にも注意!)
梱包や発送、購入者とのやりとりも自分で行うことになるため、マメなやりとりが好きな方はフリマアプリを利用すると楽しいかもしれません!
売却までに数ヶ月以上、購入者とのやりとりにも数日の時間がかかることもあるので、お急ぎの方は注意してくださいね。
買取専門業者に依頼する!
よくわからずにフリマアプリで安く出品しすぎてしまった、相場がわからずなかなか売れないなどの状況を回避するためには、
買取専門店に依頼すると良いでしょう。
町のリサイクルショップではなく、ソフビの買取専門店を利用するとさらに査定金額にも期待できます。
特にソフビなどの専門的な知識が必要なアイテムは、専門店を利用しないと、
数万円のアイテムがまとめて数百円と言われてしまったり、相場から大きく下回ってしまう危険性があります。
ソフビは同じ造形、キャラクターでも、1期と2期でカラーリングが違うだけで金額が変動することも多いです。
大切なコレクションを1点1点しっかりと査定してくれる専門買取業者を利用しましょう。
ちなみに、専門店だと、1点数百円のソフビでも、10体まとめて売ることで倍以上の金額がつくことも多々あります!
また、レアなアイテムを自分で探して仕分けをしなくても、1点1点しっかり査定してくれるお店を見つければ、手間も減り、まとめ売りによる高額査定に期待できます。
労力のかかる引越時 や、故人の集められていたソフビの遺品整理 等で、価値が全くわからない場合など、用途も幅広く大変便利です。
ソフビの買取なら、赤富士屋トイトイクラブへお任せ下さい!
「買取専門店を利用すると楽で適正な価格で買い取ってくれるのはわかったけど、どこに頼めばいいかわからない」
「怪しい業者に騙されないか不安・・・」
「いろんな買取店がおすすめされてるけど、結局どこがいいの?」
と思った方もいらっしゃるかと思います。
そんな方におすすめなのが「赤富士屋トイトイクラブ」です!
専門知識が豊富な専門バイヤーが在籍しており、相場に合った最適な買取価格を算出できます。
ソフビなどを筆頭に、15年以上の買取実績があり、安心してご利用いただけます。
関東圏では出張買取にも対応しており、ご自宅から一歩も出ることなく、即日現金手渡しでお売りいただけます。
「自宅に知らない人をいれるのはちょっと・・・」と抵抗のある方には、宅配買取もおすすめです。
提携の運送会社様の集荷サービスを利用すれば、ソフビを箱につめてわたすだけ。
こちらも全てご自宅で完結できます。
入れる箱がない場合にはお申込用紙などが全て揃っている無料宅配キットも手配できます。
しかも、【出張費・査定費・宅配キット・送料・集荷料金・キャンセル料金】 などすべて無料!!
最初から最後まで完全無料でご利用
また、ホームページでは買取情報などを詳しくご案内していますので、そちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
「ディスプレイする場所がなくなってしまった。」
「保管方法がわからない、、、。」
「引っ越しを機に、長年のソフビコレクションを手放そう。」
そんな方々のお力添えになれていたら大変嬉しいです。
インディーズ、ヴィンテージ、復刻、企業物・・・。
集めだすとキリがないソフビですが、部屋の棚や保管場所のスペースが限られているのも事実・・・。
ディスプレイ方法や保管方法、時にはコレクションの整理をしてこれからもソフビを集め続けましょう!
どんなソフビでも、少しでも高く売りたい方はぜひ「赤富士屋トイトイクラブ」をぜひご利用下さい!